スポンサーサイト
嫌いになれない
10代の頃に聴いていた音楽って
たとえどんなにダサくても
たとえどんなにカッコ悪くても
たとえどんなに冷たく別れても
俺にはお前が最後のオンナ
的な
いくつになっても嫌いになれない
でもあまり人にはいいたくない
でももう40前だし別にいいか~カミングアウトしても
ツー事で…
中学1年の頃は「best hit USA」全盛で
土曜の夜は小林克也(notひとみ)が
ダミ声でヒットチャートをまくしたて
やれカルチャークラブだ
やれヴァンヘレンだ
やれチャーリーセクストンだ(ウソ)と
同級生はジョージマイケル(george michael)を
「ゲロゲミッチェルってかっけーな!!」
とか言ってみたり
ちょっとした洋楽ブームがありました
なかでもビルボード誌のチャートを賑わす猛者どものなかで
スティールの斧でクヌギの薪を割ったかのような
北からテポドンがピンポイントでアタマに突き刺さったような
下北沢を自転車で散歩してたらカラスが肩に止まったような
衝撃を受けたアーティストがいた
「レッツゴークレイジー」を唄ってた
プリンスだった

なんつーか当時12才の自分のファッションセンスをもってしても
キツイわ~と
見ててハズカシーわ~と
思うと同時に
「このヒトをもっと深くディグりタイ!」と
思うようになり
「パープルレイン」のアルバムをYOU&愛(レンタルレコード屋)で借りて
TDKのハイポジションHF-ES(カセットテープ)に録音し
ウオークマンがブッ壊れるまで聴き倒し
同級生にプリンスのカッコよさをトクトクと説くも
スルーされ
共感得ることなく
中2で暴威に出会うまで
ムチューだった
そんな中1時代の思い出を
マルフルで買ったヘンテコリンなアロハを
まだ水戸駅が2階建てのボロだった頃を
ユニーのすがきやすーちゃんのラーメンを
思いだしながら今日もレッツゴークレイジーを
カラオケで唄う
38才 冬
チーン!

いやーん

アラビアータって辛れーのな!(@ブラックバード)

きこえてる~?

きこえてるよ~!

そのダウンジャケットください!(@STRIP)
それでは!

たとえどんなにダサくても
たとえどんなにカッコ悪くても
たとえどんなに冷たく別れても
俺にはお前が最後のオンナ
的な
いくつになっても嫌いになれない
でもあまり人にはいいたくない
でももう40前だし別にいいか~カミングアウトしても
ツー事で…
中学1年の頃は「best hit USA」全盛で
土曜の夜は小林克也(notひとみ)が
ダミ声でヒットチャートをまくしたて
やれカルチャークラブだ
やれヴァンヘレンだ
やれチャーリーセクストンだ(ウソ)と
同級生はジョージマイケル(george michael)を
「ゲロゲミッチェルってかっけーな!!」
とか言ってみたり
ちょっとした洋楽ブームがありました
なかでもビルボード誌のチャートを賑わす猛者どものなかで
スティールの斧でクヌギの薪を割ったかのような
北からテポドンがピンポイントでアタマに突き刺さったような
下北沢を自転車で散歩してたらカラスが肩に止まったような
衝撃を受けたアーティストがいた
「レッツゴークレイジー」を唄ってた
プリンスだった

なんつーか当時12才の自分のファッションセンスをもってしても
キツイわ~と
見ててハズカシーわ~と
思うと同時に
「このヒトをもっと深くディグりタイ!」と
思うようになり
「パープルレイン」のアルバムをYOU&愛(レンタルレコード屋)で借りて
TDKのハイポジションHF-ES(カセットテープ)に録音し
ウオークマンがブッ壊れるまで聴き倒し
同級生にプリンスのカッコよさをトクトクと説くも
スルーされ
共感得ることなく
中2で暴威に出会うまで
ムチューだった
そんな中1時代の思い出を
マルフルで買ったヘンテコリンなアロハを
まだ水戸駅が2階建てのボロだった頃を
ユニーのすがきやすーちゃんのラーメンを
思いだしながら今日もレッツゴークレイジーを
カラオケで唄う
38才 冬
チーン!

いやーん

アラビアータって辛れーのな!(@ブラックバード)

きこえてる~?

きこえてるよ~!

そのダウンジャケットください!(@STRIP)
それでは!

スポンサーサイト